長岡まつり
長岡で有名なものといえば・・・「米百俵」「マキコ」でしょうか?
8月1日は、地元で日本一と自負する花火の長岡祭りの初日です。
この8月1日は、1945年長岡の空襲あった日です。
ここなら安全と信じて、街の神社の境内の防空壕で、多く方が亡くなりました。
また、市内の川には、水を求めて人が殺到し、死体が浮いていたそうです。
その空襲から、復興を期して、この日に長岡祭りとしたのだそうです。
あの日も、暑かった・・・体験した人は言います。
大花火が、夜空を多い尽くすさまは、あの日の空と似ていると言います。
米軍のB29戦闘機が放つ照明弾で、街は昼間のように明るく、
雨のように落とす焼夷弾から炎が立ち上り、長岡の上空は、真っ赤になったそうです。
まるで夢のような話に聞こえます。
花火大会の会場は、信濃川の河原です。そこに独特の形で、弧を描く、橋があります。
「長生橋」です。この橋は、当時も、この形のまま、焼け残っていたそうです。
画像は、去年の秋。長岡の街を一望する場所からです。
今日の一句
戦災と 水害思う 8月1日
コメント
コメントの投稿
改行や段落は自動です
URLとメールアドレスは自動的にリンクされますので、<a>タグは不要です。
以下のHTMLタグが使用可能です。<a href="" title="" rel=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <br> <code> <em> <i> <strike> <strong>
長岡の花火は知っていたけれど、そんな謂れがあったなんて。そしてその花火を見て空襲を思い出す方がいるなんて…想像したこともなかったです。
「想像力を働かせること」について、最近よく考えます。
満開の花火であの日を思うひと
Comment by み?やん — 2004年8月5日(木曜日) @ 23時05分41秒