ぶうセレクション - ヘルスケアのエントリ
ヘッダーナビゲーション
現在のカテゴリー位置
ヘルスケア バイオティーン デンタルジェル 2009/12/30 11:00 pm
新しい歯磨きを探していたとき
お友達ワンコが使っていたのが、これです。
そのとき、ぶうこは、ビニール袋に入っていた歯磨きチューブを
袋の上から食らいついて、チューブに穴を開けました
しかーし、日本では、取り扱っているお店が少なく
ビルパック歯磨きに比べると、かなり高価です
で、試してみたら、確かに違います。
ぶうこの食いつきは、保証済みですが
歯ブラシが、とてもよくなじんで磨きやすさ抜群です。
少量でも、よく磨ける感じです。
アメリカでは8ドルぐらいで販売されているので
日本でもそれくらいの値段で買えるといいのですが・・・
ビルパックでぶうこが満足した後で、仕上げに、これをケチケチ使っています。
中塚先生とぶうこの歯磨きムービーは、こちらです音が出ます
お友達ワンコが使っていたのが、これです。
![]() 【バイオティーン デンタルジェル 犬猫用 28g】 |
そのとき、ぶうこは、ビニール袋に入っていた歯磨きチューブを
袋の上から食らいついて、チューブに穴を開けました

しかーし、日本では、取り扱っているお店が少なく
ビルパック歯磨きに比べると、かなり高価です


で、試してみたら、確かに違います。
ぶうこの食いつきは、保証済みですが
歯ブラシが、とてもよくなじんで磨きやすさ抜群です。
少量でも、よく磨ける感じです。
アメリカでは8ドルぐらいで販売されているので
日本でもそれくらいの値段で買えるといいのですが・・・
ビルパックでぶうこが満足した後で、仕上げに、これをケチケチ使っています。
中塚先生とぶうこの歯磨きムービーは、こちらです音が出ます

このエントリーの情報
ヘルスケア ビルパック歯磨き 2009/12/01 9:00 am
![]() 【ビルバック C.E.T.犬猫用歯磨き(モルトフレーバー)70g |
ビルバック C.E.T.犬猫用歯磨き(モルトフレーバー)70g

その昔、指で歯磨きまでいったものの、失敗しました。
中塚先生のしつけ方教室で、歯ブラシを初めて口にして以来
歯磨き歴2年余りになりました
最初に使った歯磨きの入荷がなくなってしまい
ぶうこが気に入るかな〜と
心配しながら、見つけたのがこれです。

おかげさまで、食らいつきは、以前以上。
今では、歯磨き(または、歯ブラシ)を見せるだけでウキウキです

各種フレーバーがありますが、
ぶうこは、モルトフレーバーでO.Kです。
歯ブラシは、ライターでぐにゅっと曲げた人間用歯ブラシです
中塚先生とぶうこの歯磨きムービーは、こちらです音が出ます

このエントリーの情報
ヘルスケア 犬用バリカン 2007/11/27 9:00 pm

ペットクラブ犬用バリカンウオッシャブル
ぶうこは、お尻と、肉球の間の毛がボウボウになります。
5年前、バリカンを購入。嫌がるぶうこを叱りながらカットしましたが

ぶうこの抵抗にあい、数回使ってお蔵入りに。

このたび、音も小さく、洗えて、コードレスタイプを見つけました。
ぶうこに嫌われないように、背中とお尻で、そっと使いました。
音も気にならない様子です

今度は無理しないで、肉球の間の毛もカットできるといいな?。
おやつ作戦か?!


このエントリーの情報
ヘルスケア 歯みがきシート 2006/05/01 1:28 pm
指に固定してこするだけで、細部の歯垢もすっきり。



人間だけでなく、いまや、わんこも歯が命。
ぶうこは、最初の獣医さんに聞いた方法でやってました。
それは、タオルで歯をゴシゴシです。
「軍手でも、いいですよ?」と、その獣医さんは言ってました。
タオルゴシゴシを3年近くやってますが、年々歯が汚れます。
歯ブラシは自信がありません。
そこで、これに挑戦。コットンにジェルをつけて拭くのです。
コットンに青リンゴ味のジェルをつけて、口に持ってゆくと
ぶうこは、ぺろぺろぺろぺろ?
食べるの、食べないの、もちろん食べるの一心です。
もっと食べさせろ?
と、食い意地爆発。歯磨きどころではないような・・・。
指3本ぐらいにはめたら、ぶうこの食べると磨くのが両立するかも?
現在、馬のアキレス腱と、タオルゴシゴシ併用してます。

人間だけでなく、いまや、わんこも歯が命。
ぶうこは、最初の獣医さんに聞いた方法でやってました。
それは、タオルで歯をゴシゴシです。
「軍手でも、いいですよ?」と、その獣医さんは言ってました。
タオルゴシゴシを3年近くやってますが、年々歯が汚れます。
歯ブラシは自信がありません。
そこで、これに挑戦。コットンにジェルをつけて拭くのです。
コットンに青リンゴ味のジェルをつけて、口に持ってゆくと
ぶうこは、ぺろぺろぺろぺろ?
食べるの、食べないの、もちろん食べるの一心です。

もっと食べさせろ?
と、食い意地爆発。歯磨きどころではないような・・・。
指3本ぐらいにはめたら、ぶうこの食べると磨くのが両立するかも?
現在、馬のアキレス腱と、タオルゴシゴシ併用してます。