ぶうセレクション - うまうまのエントリ
ヘッダーナビゲーション
現在のカテゴリー位置
うまうま 馬のアキレス 2008/05/16 10:00 pm

馬アキレス
ぶうこLiveの夜食でもおなじみ、馬のアキレス腱は、
3年前に、夏のわんこ合宿で、Naomiさんにもらって以来続けてます。
1、2日に1本、ガリガリしています。
首をふりふり、奥歯でかんで、ぶうこは大喜びで食べています。
市販の歯磨きガムの、何倍も時間をかけて食べています。
硬くて、食べきれないわんこもいるのに 、ぶうこは早いです。


獣医さんに「犬歯が汚れているけれど、奥歯はきれい」と言われました。
小さくなっても、丸呑みしないでね>ぶうこ
このエントリーの情報
うまうま おすわりくんかりっとハード 2008/04/27 10:49 pm

デビフ おすわりくん かりっとハード ササミ 20g×5
こんなおやつ見たことない!
おやつなのに、カリッとしています。
初めて足柄SAでレオままさんにご対面したとき
レオままさんが、教えてくれたのです。
「これ、いいでしょ!サリママさんにもらったの。
なかなか売ってないから、大事にしてるの。」
新潟に戻った私は、早速探しました。
地元新潟の製造メーカーなのですが、確かに無い!
やっと見つけて、小躍りしました。
先日、動物病院でも、獣医さんが「それ、いいね?」。
「うちのこも、食べるかしら?」と言う先生に
「大丈夫!ぶうこは、パクパク食べますから♪」
と答えたら、「それは、ぶうちゃんだから・・・」

獣医さんのワンコも、カリカリッと食べたそうです


このエントリーの情報
うまうま 軟骨ジャーキー 2007/01/02 1:58 pm

ぶうこのシャンプーは、自称「食べ放題風呂」です。
お風呂場で、おやつを食べながらやるのです。
シャンプーが大嫌いなぶうこは、ブルブル震えて
洗う手を払いのけようと、歯をあてることもあります

そんなとき、ぶうこの気をまぎらわしてくれるのが、これ

ぶうこに、最強のおやつ

ぶうこに話かけながら、
間をもたせて、少しずつ、与えます。
1回のシャンプーで、袋の半分ほど食べます。
そして、シャンプー終われば、ご褒美のおやつ・・・
シャンプーするほど、太りそう

ペットデビフの軟骨ジャーキー 70g
軟骨ジャーキー70g
このエントリーの情報
うまうま DogChops 2006/09/16 4:20 pm
グルメな飼い主さんからの到来モノです。
名前のとおり、ちゅっぱチャプスに、うりふたつ♪
包みを開く前から、ぶうこは大接近。

ドッグチョップス
最初は、無茶な食べ方でしたが、
2本目からは、正しい食べ方をマスターしたようです。
名前のとおり、ちゅっぱチャプスに、うりふたつ♪
包みを開く前から、ぶうこは大接近。

ドッグチョップス
最初は、無茶な食べ方でしたが、
2本目からは、正しい食べ方をマスターしたようです。

このエントリーの情報
うまうま dbfスナックボーイ ビーフカット 2006/05/20 3:58 pm
デビフ スナックボーイ 50g ビーフカット
ぶうこのモデル稼業?には、ギャラが重要です。
デビフ スナックボーイ ビーフカットなら、笑顔50%増。
この変貌ぶりは、清里のアイス並。

ビーフカットは、一口サイズが大きめなので、
こっそり、ナイフで小さく切り分けておきました。 ぶうこには、内緒
ぶうこのモデル稼業?には、ギャラが重要です。
デビフ スナックボーイ ビーフカットなら、笑顔50%増。
この変貌ぶりは、清里のアイス並。


ビーフカットは、一口サイズが大きめなので、
こっそり、ナイフで小さく切り分けておきました。 ぶうこには、内緒


このエントリーの情報
うまうま トリーツボール 2006/01/18 1:20 pm
トリーツボール

ぶうこが我が家に来たばかりのころ、最初の動物病院で
アレルギーかもしれないと言われたことがありました。
今では、そうではなかったと、思えるようになりましたが
それ以来、ヨーグルトはやめて、初めて食べるおやつには
ビクビクしていました。
そんな時、ラム&ライスのトリーツボールを東京の方からいただきました。
初めて食べたときのぶうこ興奮ぶりを見て、世の中には、
こんなおいしいものがあるんだな?と感心したものです。
フードも「ラム&ライス」に変えていたので、
これなら大丈夫と思いました。
今は、軟骨とか、スナギモも大好きぶうこですが
トリーツボールは、手もベタベタしなくて、お出かけ時に重宝しています。
ぶうこが乗車拒否してたころ、私はコレで乗せました。

ぶうこが我が家に来たばかりのころ、最初の動物病院で
アレルギーかもしれないと言われたことがありました。
今では、そうではなかったと、思えるようになりましたが
それ以来、ヨーグルトはやめて、初めて食べるおやつには
ビクビクしていました。
そんな時、ラム&ライスのトリーツボールを東京の方からいただきました。
初めて食べたときのぶうこ興奮ぶりを見て、世の中には、
こんなおいしいものがあるんだな?と感心したものです。
フードも「ラム&ライス」に変えていたので、
これなら大丈夫と思いました。
今は、軟骨とか、スナギモも大好きぶうこですが
トリーツボールは、手もベタベタしなくて、お出かけ時に重宝しています。
ぶうこが乗車拒否してたころ、私はコレで乗せました。

