ログイン
ぶうこな日々メニュー
12 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが ぶうこ隊長山へ行く を参照しています。)
|
0612石割山ぶうこ隊長山へ行く
2006年12月 |
石割山(1413m)1/2 |
 |
山梨県の山中湖畔、平野
←石割神社から出発
石割山から平尾山を
めぐってもどる
2時間半の予定です
なが~~~~い石段を
登って一休み→ |
 |
|
|
|
|
ロープの下の斜面に
不思議な筒発見
鹿やカモシカから
植栽木を守るための
防護チューブでした
|
|
富士山見えるかな~ |
|
青空です |
|
精進湖からよりも
一回り大きな
富士山が登場!
ぶうこ隊長
後ろ、後ろ→
←そこは登りません
|
|
富士山見えますか? |
|
←行き倒れ? |
|
スリスリ見物富士山
格別のようです |
|
 |
 |
←ぶうこ隊長
お召し物に汚れが・・・ |
気にしない隊長に
あきれるダンナ隊員 |
 |
|
|
石割神社に着きました
「天の岩戸」の伝説の地
ともいわれ
大岩石のふたつに割れた
隙間を通ると
幸運が開けると申します |
妊婦や体の大きな人でも
不思議と通れるのに
悪いことした人は
挟まれてしまうのでございます |
 |
|
|
「ダンナ隊員危なかったわね」
「早く、おやつ」 |
|
ぶうこ隊長、
ここは山頂では
ございません。
石割山の八合目です
休憩してないで
山頂目指しましょう |
|

'05/12三湖台(1202.6m)
|

ぶうこ隊長山へ行く
|

'06/12石割山(1413m)2/2
|
|