2004年9月 | 動物愛護フェスティバル |
|
---|---|---|
![]() |
動物愛護週間のフェスティバル 会場は屋内なので まず公園で用を足していると 柴犬とご対面・・・ 双方、上手に「あっち向いてホイ!」 今日は、快調な滑り出しです♪ |
![]() |
![]() |
||
![]() |
それでは、いよいよ会場へ いざ、突入! |
![]() |
![]() |
![]() |
功労者や ご長寿犬猫の表彰です |
すばらしい紀州犬の写真。 その裏をさぐる あやしいぶうこです |
![]() |
|
![]() |
新潟動物ネットワーク のブースです 「みなさん、よろしくお願いします」 新しい家族が、見つかりますように |
![]() |
![]() |
![]() |
災害救助犬や警察犬、盲導犬 のデモンストレーション ↓遠巻きに、素通り |
来場者のわんこに ぶうこから迫ります 「いやだ〜」と言ってるのに、 ぶうこは、名残おしそう。。。 こんな経験、初めてです。 今日のぶうこは、何か違います |
![]() |
|
![]() |
隣のブースにフードの無料サンプルがっ! ぶうこ突入! 「あら〜ぶうちゃん!」 なんと、ぶうこの獣医さんが・・・ 病院でのビビリ屋とは、似ても似てかぬ行動に先生もびっくり〜(汗) |
![]() |
![]() |
||
![]() |
わんこ連れの
来場者が 続々と訪れます。 犬好きな方に なぜてもらったり なぜさせて ぶうこ満足気でした 来週も | ![]() |